3箱以上お求めのお客様へ
1個口で発送できる上限は最大2箱までです。3箱以上お求めの場合は、送料が個口数分必要ですので、予めご了承ください。
 
※こちらの商品は希少となっております為、受付を限定させていただく場合がございます。
 
 
※写真の箱・包装はイメージです。実際の箱・包装は異なる場合がございます。予めご了承ください。
 
梨は、弥生時代からすでにわが国にあった、と言われる果実で、万葉集の中でもうたわれている、なじみ深い果実です。”無し”に通じる事を嫌って”有りの実”といったのは平安の女房達。当時の水菓子を代表するもののひとつでした。
梨には、日本や中国に産する東洋梨と、北ヨーロッパ産の西洋梨があって、東洋梨は「もぎたて」、西洋梨は採果後に熟成させて食べるちがいがあります。また、梨は二十世紀に代表される「青梨」と長十郎のような「赤梨」に分けられます。「あたご梨」は、「二十世紀」と「今村秋」との間に生まれた大粒種。産地も限られていて、瀬戸内のおだやかな気候にめぐまれた岡山県は、あたご梨のさきがけの地でもあります。
果実の並はずれた大きさ、香り、風味の良さはこれまでの梨に比べて格別。採果の後に熟成させる「赤梨」です。岡山の達人が手をかけ、育て上げた一玉、一玉。あたご梨の旨さをご堪能ください。
| 品名 | 岡山県産 あたご梨 | 
| 等級 | 赤秀(最高等級) | 
| 内容量 | 超特大3玉(約4kg) | 
| 生産地 | 岡山県産 | 
岡山県が日本一の生産量を誇り、日本一大きい梨の品種でもあるあたご梨(愛宕梨)。果肉は荒めの肉質です。3玉入りでお届けします。こちらは1玉あたり1キログラムをゆうに超える超特大サイズです。贈り物にすればインパクト大!お歳暮にもどうぞ。